top of page

​□ 地盤調査

​地盤調査とは

 建物などを建てる前の地盤がどの程度の重さ(荷重)に耐え、沈下に抵抗する力(地耐力)をもっているかを調べることです。
地盤調査なしで地盤が軟弱な地域に住宅を建てると、地盤沈下や家が傾くなどの危険性があります。その危険性を回避するために地盤調査を行い、地盤沈下等の恐れがあれば適切な対策(地盤改良)を行います。

​地盤調査の種類

 代表的な2つの例をご紹介します。

 

1.ボーリング調査(標準貫入試験)

 最も代表的な地盤調査方法で、調査の対象は

3階建ての一般住宅から、高層ビルなどの大規模

建築物まで多岐に渡り活躍しています。

 ボーリング調査では、地盤の地耐力を算出する

に必要なN値、砂質土や粘土といった土質の判

別、軟弱層から支持層までの深度などの地層構成、

地下水位の調査、室内土質試験用のサンプリン

が可能です。また、どんなに深く硬い層でも掘り

進むことができるため、非常に幅広い現場で採用

されています。

 これにより、建物や道路、擁壁などを建築する

の地盤調査、その地盤の液状化判定や土壌汚染

調査などにも用いられます。

 費用については、1pにつきおよそ15~20

万円程度かかってきます。

 

 

2.スクリューウエイト貫入試験

 戸建て住宅の地盤調査で最も一般的な方法で、

標準貫入試験によるN値に相応する「換算N値」を

算出することができます。当社では、全自動式の

調査機を使用しております。

 ただし、土質が採取できない、土中のガラや一定

以上の固い地層に達すると貫入不能、深度が増す

(10m以上)と摩擦補正を行わない為に精度が低く

なるなど、簡易調査である為に熟練の技術者による

資料調査などから、総合的に判断する必要がありま

す。

 費用については、1p5000円程度と比較的

​安価で調査できるメリットがあります。

 

 

3.その他各種地盤調査

 上記地盤調査以外にも、当社ではラムサウンディング試験平板載荷試験も行っております。現場の状況・建築物の

​種類等によって、適切な地盤調査をご案内できますので、お気軽にご相談ください。

P1010943.JPG
5.JPG
DSCN4088
P1010606
IMG_0766
P1010410
P1010413
平板載荷
bottom of page